本公募「『委員会システムリプレイス』に関する分析調査」に係る公募ついて
2023年8月10日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
募集事業について
1.事業内容
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、プロジェクトマネジメントにおける意思決定の一助や透明性、公平性を確保するためのツールとして、外部有識者で構成されている審査委員会や評価委員会等の各種の委員会を実施しています。
これらの委員会業務を一元管理するため、委員会システムを使用していますが、本システムは、2000年度頃に構築されたものであり、近年老朽化が著しく改修をすることも困難な状況です。
そのため、本業務では委員会システムをリプレイスするために現状の業務フローや課題を精査した上で、システム開発に必要な要求定義等やその周辺システムの関連性や移行のための情報を収集、分析・調査します。
2.説明会
当該公募の内容、契約に係る手続き、提出する書類等についての説明会を次の日程により開催いたします。説明は日本語で行います。参加希望者は事前以下のURLから事前登録をお願いします。
<参加事前登録>
- 事前登録期間:
- 2023年8月17日(木)16時まで
- 登録フォーム:
- 以下の申込フォームから登録ください。
申し込みフォーム
<説明会の日時、会場>
- 日時:
- 2023年8月18日(金)10時30分~正午
- 会場:
- 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構16階会議室A
TEL:044-520-5153
※ご来構の際は、16階「総合案内」にお越しいただき受付の指示に従ってください。
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に次のWeb入力フォームから必要情報の入力と提案書類及び関連資料のアップロードを行ってください。
他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
受付期間:2023年8月10日(木)~2023年9月1日(金)正午
契約約款はこちらをご参照ください。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | 「委員会システムリプレイス」に関する分析調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2023年08月10日~2023年09月01日 |
問い合わせ先
システム業務部 業務アプリグループ
担当者:委員会システム担当者
E-MAIL:is-help@nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。