本文へジャンプ

決定「外部コミュニケーションツールの運用構築支援に関する調査」に係る実施体制の決定について

2024年10月8日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「外部コミュニケーションツールの運用構築支援に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下のとおり1件の実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

外部コミュニケーションツールの運用構築支援に関する調査

2.事業概要

従前よりNEDOでは外部有識者による委員会など、外部とのコミュニケーションについてはメールやクラウドストレージシステム等を利用して業務を実施している。一方で、ビジネスチャットツール(Slack等)やファイル共有サービス(Box等)等、近年、外部とのコミュニケーションツールは様々なアプリが登場してきている。これらの新しいコミュニケーションツールはメール等に比べて利便性等が向上してきており、NEDOにおける業務の効率化に有用であると考えられるため、本格導入に先駆けて、導入に必要な事項(初期設定、運用方法、保守方法、利用のルール、マニュアル整備等)を検討する目的で、本調査を行う。

3.実施予定先

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

4.実施期間

NEDOが指定する日~2025年4月30日まで

募集要項

技術・事業分野 基金・その他
プロジェクトコード P*****
事業名 外部コミュニケーションツールの運用構築支援に関する調査
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)

問い合わせ先

総務部
担当者:田沼、宍戸
E-MAIL:soumukannri@ml.nedo.go.jp

関連ページ