予告「国の研究開発プロジェクトにおけるロジックモデル作成手法の体系化に関する調査」に係る公募について(予告)
2025年7月30日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本調査ではNEDOで研究開発を行うにあたって作成しているロジックモデルについて、産業技術分野(半導体、AI、材料等)における最新の海外動向や標準化動向等を踏まえた、新規ロジックモデルの作成や、作成済みロジックモデルのリバイス案作成を行います。
加えて、複数プロジェクトのロジックモデルを作成する作業を踏まえファウンディング機関における研究開発特有の課題等についても整理し、「最新の研究動向、社会情勢、知財・標準化動向等のなかで、まずはどのような観点を考慮し、ロジックモデル作成を行うことが効率的、効果的であるか」「ロジックモデル骨子への肉付けを行っていくにあたって、このような点については必ず考慮する必要がある」等の具体的な作業手順を示した手順書を作成します。
(2)事業期間
NEDOが指定する日から2026年3月31日まで
(3)公募期間
2025年8月中旬から2025年9月上旬の予定です。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 基金・その他 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | 国の研究開発プロジェクトにおけるロジックモデル作成手法の体系化に関する調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2025年8月中旬 |
問い合わせ先
事業統括部 研究評価課
担当者:植松
E-MAIL:nedo_eval@nedo.go.jp
関連ページ
- 基金・その他
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す