本文へジャンプ

本公募「追跡アンケート調査の新規システム調達支援」に係る公募について

2024年9月9日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。

更新情報
2024年9月12日 公募説明会資料を掲載しました。

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

NEDOの追跡アンケート調査では「成果フォローアップシステム(以下、成果FUS)」を用い、調査票・送付先を登録後、プロジェクト終了後の実施者に対してWebアンケートを送付・回収し、追跡アンケートデータとして蓄積している。成果FUSはWebアプリケーションとして新規構築して以降、必要に応じて機能修正などを繰り返してきたが、現行システムの更新時期が迫っており、新規のシステム導入に向けた事前検討が必要な状況である。

本事業では、次期のシステム調達に向け、現状の業務を整理した上でシステム構築の選択肢に関する調査等を実施する。

(2)事業期間

2024年度

2.説明会

当該公募の内容、契約に係る手続き、提出する書類等についての説明会をオンラインにて開催いたします。

説明は日本語で行います。応募に当たってオンライン公募説明会への参加は必須ではありませんが、参加されることをお勧めします。

<説明会の日時、会場>
  • 日時:2024年9月13日(金)13時30分から14時30分
  • 会場:オンライン開催(URLは参加者登録メールアドレスへご連絡差し上げます)
<参加申込方法>

説明会出席希望の方は、所属機関名、出席者氏名、出席者の連絡先(TEL、メールアドレス)をメールにて2024年9月12日(木)17時までに、下記の問い合わせ先メールアドレスに連絡ください。(メール様式は不問)

3.応募方法等

本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に公募要領内に記載のWEBページから必要情報の入力、提案書類および関連資料のアップロードを行ってください。

他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。

提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。

契約約款はこちらをご参照ください。

4.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

資料

募集要項

技術・事業分野 基金・その他
プロジェクトコード P*****
事業名 追跡アンケート調査の新規システム調達支援
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)
公募期間 2024年09月09日~2024年09月30日

問い合わせ先

事業統括部 追跡調査・評価課
担当者:柳田、小山、立花、尾崎、森泉、北井
E-MAIL:tsuiseki_koubo@nedo.go.jp

契約手続きについて

委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。

関連ページ