予告「大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業/PoPフェーズ」に係る公募について(予告)
2025年9月10日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
なお、本事業は、政府予算に基づき実施するため、政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期等が変更される場合があります。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
NEDOは、革新的な技術の研究開発に取り組んでいるディープテック・スタートアップと、その製品・サービスの調達・購買を希望する大企業等を対象に、本格的な調達・購買に至るための“ラストワンマイル”段階にあたる製品カスタマイズや製品導入検証に対する支援を行うため、大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業/共創テーマの設定及びパートナー形成フェーズ(Proof of Productフェーズ。以下、「PoPフェーズ」という。)」を実施します。なお、現時点の事業スキームはこちらを想定しています。
(2)公募期間
2025年10月下旬頃から2025年12月頃の予定です。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は、公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.事前相談
本事業の公募に向けて、事業説明資料をご参照の上でスタートアップの製品・サービスの調達・購買を希望する大企業等、及び、革新的な技術の研究開発に取り組むスタートアップからの事前相談を受け付けます。希望する方は下記の要領で本ページ最下部の問い合わせ先までご連絡ください。
- <メールタイトル>
- 【NEDO PoP】事前相談希望
- <メール本文>
-
- 所属機関名
- 出席者氏名
- 出席者の連絡先(TEL、電子メールアドレス)
- 想定する提案概要 ※PDF1枚
- 想定する大企業等
- 想定するスタートアップ
- 金額規模
- ご相談概要 ※箇条書きで簡潔にご記載ください
- 面談希望日時(直近の複数日、最低2日以上)
事前相談はオンライン(Teams)で実施し、1者当たり60分以内(開催時間は事務局が指定)とさせていただきます。受付後順次対応いたしますが、お時間を頂く場合がございます。相談は全て日本語で対応いたします。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | スタートアップ支援 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | ディープテック・スタートアップ支援基金/大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業/PoPフェーズ |
事業分類 | その他 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2025年10月下旬 |
問い合わせ先
スタートアップ支援部 人材支援・オープンイノベーション促進チーム
担当者:事務局
E-MAIL:chotatsu@nedo.go.jp
関連ページ
- スタートアップ支援
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す