本公募「研究開発型スタートアップ支援事業/我が国における研究開発型スタートアップエコシステム構築に係る検討」に係る公募について
2020年4月9日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、研究開発型スタートアップ支援事業/我が国における研究開発型スタートアップエコシステム構築に係る検討業務の委託先を広く募集いたしますので、本件について受託を希望される方は、下記に基づきご応募ください。
なお、本事業は、2019年度政府予算に基づき実施するため、予算案等の審議状況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期などが変更される場合があります。
2020年5月7日 |
【期間延長】
提案書類の提出期限について、2020年5月15日(金)正午まで延長いたしました。なお、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。 【提案書の押印】 新型コロナウィルス感染症の影響によって、提案書への押印が提出期限までに完了しない場合、問い合わせ先までお問い合わせください。 【提案書の提出方法】 新型コロナウイルス感染症の影響により、16階総合受付を当面の間休止しております。提案書類の提出は郵送を原則としますが、郵送での提出が困難な場合には、問い合わせ先までお問い合わせください。 |
---|---|
2020年4月23日 | 【公募説明資料の追加】 新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会を中止した代わりに、公募説明資料を公開します。 |
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本調査では、国内の大学発起業家候補等に対する起業支援プログラム(Technology Commercialization Program。「TCP」という)に関する調査を実施することで、我が国のスタートアップエコシステムの形成に寄与し、将来的に我が国産業の競争力強化に資することを目的とする。
(2)事業期間
NEDOが指定する日~2022年3月31日
2.説明会
説明会を開催し、当該事業及び公募に係る内容、提案書等を説明する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮した結果、説明会開催を急遽中止いたしました。以下の説明資料をご参照ください。
- 公募説明資料 (2.4MB)
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 |
---|---|
プロジェクトコード | P14012 |
事業名 | 研究開発型スタートアップ支援事業/我が国における研究開発型スタートアップエコシステム構築に係る検討 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2020年04月09日~2020年05月15日 |
問い合わせ先
イノベーション推進部 スタートアップグループ
担当者:田口、谷、中島、藤原、加藤(太)
E-MAIL:NEDO_TCP@nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- 関連情報
- 研究開発型ベンチャー支援事業【事業紹介】
- 分野横断的公募事業
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す