決定「スタートアップ向け経営人材支援事業の取り組み状況に関する調査事業」に係る実施体制の決定について
2020年8月24日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「スタートアップ向け経営人材支援事業の取り組み状況に関する調査事業」に係る公募を実施し、ご提案いただいた12件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
スタートアップ向け経営人材支援事業の取り組み状況に関する調査事業
2.事業概要
近年、様々なスタートアップ支援施策が実行される中、スタートアップの起業数は増加傾向にあります。一方で、スタートアップの経営陣に参画しようとする人材(経営人材)は、一部で動きが見られるものの、全体としては現状多くは動いていない状況です。これは、スタートアップに転職することで、どのようなキャリアを形成することに繋がるのか、実際にどのような職務内容で、どのような労働環境なのか等の情報が人材に対して行き渡っておらず、スタートアップへの転職について広く価値が認められていないことが背景として考えられます。
また一部の流動している人材についても、求人企業側(スタートアップ・VC等)が人材の採用に当たり、人材側と職務内容等についての認識の擦り合わせが適切に行えていないことから、ミスマッチが起きていると考えられます。
スタートアップへ転職したことのある人材に対して調査を実施し、HP等で公表可能な記事等を作成・情報発信することで、人材がスタートアップへの転職を検討するための一助とすると同時に、当該人材を採用する際にスタートアップ・VC等が実施した取組等の事例から採用時の適切な擦り合わせ方法を求人企業側へも提示することで、求人企業側と人材のミスマッチを減らすことを目的に、本調査を実施します。
3.実施予定先
フォースタートアップス株式会社
4.事業期間
2020年度 (NEDOが指定する日~2021年2月26日)
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P14012 |
事業名 | 研究開発型スタートアップ支援事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、その他 |
問い合わせ先
イノベーション推進部 スタートアップグループ
担当者:東、川原、青木、橋詰、尾花山
E-MAIL:open_innovation@nedo.go.jp
関連ページ
- 関連情報
- 研究開発型ベンチャー支援事業【事業紹介】