本公募「商品画像マスターデータベース構築とロボット導入推進に係る調査」に係る公募について
2021年7月2日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
2021年7月16日 | 提案書類の提出期限について、2021年7月26日(月)正午まで延長いたしました。なお、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。 |
---|
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本事業では、ロボット実装が未開拓な小売り産業へのロボット実装モデルの事業化について、商品画像マスターデータベースの構築手段とそれらの活用の仕方、ロボットとの融合の実現可能性や、その結果から導かれる具体的な実装方法等について調査します。
(2)事業期間
NEDOが指定する日から2022年2月25日まで
2.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に次のWeb入力フォームから必要情報の入力と提案書類及び関連資料のアップロードを行って下さい。その他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
- 受付期間:2021年7月2日(金)~2021年7月26日(月)正午(JST)
- Web入力フォーム
本事業には、調査委託契約標準契約書を適用します。契約約款はこちらをご参照ください。
3.説明会
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会は開催しません。本公募に関するご質問等がある場合は、下記の問い合わせ先にご連絡ください。なお、審査の経過等に関する問合せには応じられません。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | 「商品データベース構築とロボット導入推進」に係る調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募期間 | 2021年07月02日~2021年07月26日 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:竹葉、千田
E-MAIL:robo-innov@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。