決定「安全安心なドローン基盤技術開発」に係る実施体制の決定について
2020年4月27日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「安全安心なドローン基盤技術開発」に係る公募を実施し、ご提案いただいた3件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
「安全安心なドローン基盤技術開発」
2.事業内容
本事業では、委託事業として、政府調達向けを想定した高い飛行性能・操縦性、セキュリティを実現するドローンの標準機体設計・開発及びフライトコントローラー標準基盤設計・開発を実施します。なお、性能検証のために関係省庁等と連携し、試作機を用いてエラー情報などのフィードバックを踏まえて性能をブラッシュアップしていく、アジャイル開発を行います。また、助成事業として、研究・開発される標準仕様に合致する機体、並びに主要部品の量産・供給・保守の体制構築及び継続的な性能・機能をブラッシュアップする体制の構築を支援します。
3.実施予定先
株式会社自律制御システム研究所、ヤマハ発動機株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社ザクティ、株式会社先端力学シミュレーション研究所
4.事業期間
2020年度
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P20002 |
事業名 | 安全安心なドローン基盤技術開発 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:田邉、林、山名
FAX:044-520-5243
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す