決定「自律移動ロボットの活用に着目した規制の精緻化のための調査」に係る実施体制の決定について
2020年11月25日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「自律移動ロボットの活用に着目した規制の精緻化のための調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた3件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
自律移動ロボットの活用に着目した規制の精緻化のための調査
2.事業概要
AIやセンシング技術等、デジタル技術が進歩する中、これらを活用した事業活動を念頭に、規制の見直しを進めることで、既存の事業の合理化や新事業の創出を進めることが重要になっています。NEDOでもAI等のデジタル技術の研究開発等を通じ、規制の精緻化を図るため「規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発」事業を実施しています。
ドローン、地上走行ロボット、水中ロボット等の自律移動ロボットは、AIやセンシング等の他のデジタル技術と組み合わせて利用することで、様々な分野で既存の事業の合理化や新事業の創出を進めるために活用可能であると期待されます。本調査では、様々な分野での自律移動ロボットの活用に着目し、関連する規制の精緻化の可能性及び課題等について検討・整理等を行います。
3.実施予定先
アスタミューゼ株式会社
4.事業期間
2020年度
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P20007 |
事業名 | 規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:吉田、波多野
E-MAIL:regtech@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す