本文へジャンプ

決定「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」に係る実施体制の決定について

2022年4月19日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」に係る公募を実施し、ご提案いただいた25件の提案について審査を行い、別紙1のとおり実施予定先を決定いたしました。

1. 件名

「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」

2. 事業内容

本事業では、〔1〕蓄電池やモーターシステムの性能向上・コスト低減、〔2〕材料レベルからの高性能化、省資源化、〔3〕高度なリサイクル技術の実用化に向け、技術的な課題の解決を図ることで、将来的な自動車の電動化を支える技術や蓄電池・モーターの産業競争力の強化、材料やリサイクルを含めたサプライチェーン・バリューチェーンの強じん化を目指すために、下記テーマに取り組みます。

  • 【研究開発項目1-1】 高性能蓄電池・材料の研究開発
  • 【研究開発項目1-2】 蓄電池のリサイクル関連技術開発
  • 【研究開発項目2】 モビリティ向けモーターシステムの高効率化・高出力密度化技術開発

3. 実施予定先

実施予定先と実施テーマは、別紙1のとおりです。

4. 事業期間

  • 【研究開発項目1-1】
  • 2022年度から2030年度までの最大9年間とします。
  • 【研究開発項目1-2】
  • 2022年度から2030年度までの最大9年間とします。
  • 【研究開発項目2】
  • 2022年度から2030年度までの最大9年間とします。

ただし、事業毎にステージゲートを設定し、事業の進捗、社会実装の見込み等を踏まえて、継続可否や見直しを判断します。そのため、原則として当初に契約する期間は直近のステージゲート実施時期までとします。

詳細資料

募集要項

技術・事業分野 モビリティ
プロジェクトコード P21026
事業名 グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発
事業分類 研究(委託、共同研究、助成)
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
問い合わせ先 ロボット・AI部 /スマートコミュニティ・エネルギーシステム部
担当者:(蓄電池) スマートコミュニティ・エネルギーシステム部:臼田、松下、中島/(モーター) ロボット・AI部 モビリティグループ:関澤、柳本、細野、金尾
E-MAIL:(蓄電池)gi-battery@ml.nedo.go.jp /(モーター)gi_motor@nedo.go.jp

関連ページ