決定「ロボット技術分野における大局的な研究開発のアクションプラン策定のための調査」に係る実施体制の決定について
2022年7月21日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「ロボット技術分野における大局的な研究開発のアクションプラン策定のための調査」に係る公募を実施し、ご応募いただいた4件の申請について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.事業内容
本事業では、ロボット導入の現状やニーズの調査、研究開発状況の実態、ロボットの活用領域を拡大するための技術課題の分析等を行う。これにより今後、注力して開発すべき技術領域や必要な対策を抽出し、中長期的なロボットを含む新技術の開発・普及戦略に関する大局的な方向性を提示することで、今後のプロジェクト企画・立案等に活用しうるアウトプットを得ることを目的とする。
2.実施予定先
PwCコンサルティング合同会社
3.事業期間
2022年度
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | ロボット技術分野における大局的な研究開発のアクションプラン策定及び事業抽出のための調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:安川、土井、千葉
E-MAIL:robotpt@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す