決定「欧米、アジア等におけるロボット導入の現状、導入ニーズ、研究開発状況等に係る調査」に係る実施体制の決定について
2022年7月26日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「欧米、アジア等におけるロボット導入の現状、導入ニーズ、研究開発状況等に係る調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた3件の申請について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.事業内容
本事業では、欧米、アジア等におけるロボット導入の現状やニーズの調査、研究開発状況の実態、ロボットの活用領域を拡大するための技術課題の分析等を行う。さらに、今後ロボットの適用が期待される分野におけるロボット導入効果を予測するとともに、官民投資が有効と考えられえる重点対象分野について、目指すべき目標と今後取り組むべき技術開発課題等を明確にする。
2.実施予定先
PwCコンサルティング合同会社
3.事業期間
2022年度
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | 欧米、アジア等におけるロボット導入の現状、導入ニーズ、研究開発状況等に係る調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:安川、土井、千葉
E-MAIL:robotpt@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す