本文へジャンプ

決定「デジタル・ロボットシステム技術基盤構築事業」に係る実施体制の決定について

2025年8月4日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「デジタル・ロボットシステム技術基盤構築事業」に係る公募を実施し、ご提案いただいた8件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

「デジタル・ロボットシステム技術基盤構築事業」

2.事業概要

社会基盤の維持、労働生産性の向上のためには、ロボットが加速的に様々な産業分野へ導入され、多様なタスクをこなすことが強く期待されています。ロボットの社会実装の難しさは、複数のハードウェア、ソフトウェア、センサー、制御装置などを統合し、各種機器の通信や接続、データ処理、プログラムを連携させ、ひとつのロボットシステムとして機能させるシステムインテグレーション(SI)ですが、本事業では、ロボットシステム構築の良いモデル事例を創出するとともに、汎用的なSIモジュールを開発します。

3.実施予定先

別紙のとおり

4.事業期間

NEDOが指定する日から2030年3月31日まで

  • 今回公募したサイクル1については、NEDOが指定する日から2028年3月31日まで

詳細資料

募集要項

技術・事業分野 ロボット
プロジェクトコード P25007
事業名 デジタル・ロボットシステム技術基盤構築事業
事業分類 研究(委託、共同研究、助成)
対象者 企業(団体等を含む)、大学等

問い合わせ先

AI・ロボット部
担当者:土井、細谷
E-MAIL:digi-robo@nedo.go.jp

関連ページ