決定「グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」に係る実施体制の決定について
2023年8月9日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」プロジェクトに係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、別紙1のとおり実施予定先を決定いたしました。
なお、採択審査委員一覧は、別紙2のとおりです。
募集事業について
1.件名
「グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」
2.事業概要
本事業は、将来的にアンモニアや水素の安価かつ大量の供給基盤が確立されることを見据え、カーボンニュートラル対応型の工業炉に必要となる燃焼技術、燃焼炉から電気炉への転換を進めるために不可欠な電気炉の受電容量低減・高効率化技術等の確立と社会実装に向け、以下のテーマに取り組みます。
- 【研究開発項目1】カーボンニュートラル対応工業炉に関する共通基盤技術の開発
- 【研究開発項目2】金属製品を取り扱うアンモニア燃焼工業炉の技術確立
- 【研究開発項目3】金属製品を取り扱う水素燃焼工業炉の技術確立
- 【研究開発項目4】電気炉の受電設備容量等の低減・高効率化に関する技術の確立
3.実施予定先
別紙1のとおり
※実施予定先が採択条件を満たさない場合は不採択扱いとなる場合があります。
4.事業期間
2023年度~2031年度(一部の内容は2028年度まで)
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | 省エネルギー |
---|---|
プロジェクトコード | P23016 |
事業名 | グリーンイノベーション基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成)、実証事業(フィールドテスト) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム |
問い合わせ先
省エネルギー部 「GI基金事業/製造分野における熱プロセスの脱炭素化」プロジェクト事務局E-mail:gi-thermal-process☆ml.nedo.go.jp ※☆を@に置き換えてください。
関連ページ
- 省エネルギー
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す