予告「マテリアル分野の研究開発の認知度向上に向けた調査」に係る公募について(予告)
2021年9月30日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
政府は、2021年4月に統合イノベーション戦略推進会議においてマテリアル戦略を策定し、マテリアルの重要性を改めて位置づけた。日本のマテリアル産業は、多様な企業が国内に集積し、機能性材料では世界的に高いシェアを確保するなど、製品力、技術開発力に支えられた産業競争力を有している。一方で、近年、新興国等における積極的な研究開発、製品のコモディティ化、価格競争の激化などの結果、いくつかの部素材において日本の生産シェアが奪われており、危機が顕在化しつつある。また、マテリアル分野の専門性を持つ人材の需要が高まっているが、マテリアルに係る学会の学生会員が減少傾向であるなど、人材における需要と供給のギャップが存在しており、マテリアル分野の魅力が十分に伝わっていないという指摘もある。
そこで、本調査では、マテリアル分野の研究開発の重要性や取り組みを主に学生等の「科学に関心のある層」に発信し、マテリアル分野の認知の向上、理解の深化を図ることを目的として、マテリアル分野の情報発信のあり方を検討し、今後取るべき具体的なアクションを明らかにする。
(2)事業期間
2021年度
(3)公募期間
2021年10月中旬~2021年11月上旬の予定
2.応募方法等
募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
応募状況等により、公募期間を変更することがあります。公募期間を変更する場合には、NEDOホームページにてお知らせします。
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
3.参考資料
内閣府 マテリアル戦略
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | マテリアル分野の研究開発の認知度向上に向けた調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2021年10月中旬 |
問い合わせ先
材料・ナノテクノロジー部
担当者:板垣、矢野、中村
TEL:044-520-5220
E-MAIL:material_sendo_kenkyu@ml.nedo.go.jp