本文へジャンプ

決定「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発に関する情報収集等調査(2024年度)」に係る実施体制の決定について

2024年10月28日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発に関する情報収集等調査(2024年度)」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発に関する情報収集等調査(2024年度)

2.事業概要

NEDOは、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて「グリーンイノベーション基金事業」を推進し、企業等に対し、10年間、研究開発・実証から社会実装までの取組を支援しています。

本調査では、本基金事業で取り組む「CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」において、基礎学品に関わる現在および将来のサプライチェーン(需給動向など)に関する情報を国や地域ごとに収集し、整理するとともに、需給ギャップを埋めるための課題を整理します。2023年度調査ではマテリアルフローモデルの構築、日本のシナリオ作成および分析までを行いました(2023年度実施の調査内容については成果報告書「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発に関する情報収集等調査」を参照。参照方法はNEDOホームページの成果報告書データベースよりダウンロード)。2024年度はマテリアルフローモデルの改善、シナリオの見直しとシナリオ分析結果を踏まえた深耕を行います。

3.実施予定先

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

4.事業期間

2024年度

募集要項

技術・事業分野 材料・製造
プロジェクトコード P21021
事業名 グリーンイノベーション基金事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)

問い合わせ先

バイオ・材料部
担当者:川島・坂下
E-MAIL:gi_cr_plastic@nedo.go.jp

関連ページ