本文へジャンプ

決定「グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進に関する調査」に係る実施体制の決定について

2024年12月17日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた3件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進に関する調査

2.事業概要

NEDOは、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて「グリーンイノベーション基金事業」を推進し、企業等に対し、10年間、研究開発・実証から社会実装までの取組を支援しています。

本調査では、「水素酸化細菌等CO2を直接原料とする独立栄養条件でのバイオものづくり」にターゲットを絞り、国内外の事業者・研究機関での研究開発状況、事業化動向とともに、事業者を取り巻く事業環境について最新情報の調査・分析を行うとともに、その結果をもとに調査対象である競合事業者の研究開発状況や事業化動向について、指標化・マッピングすることにより評価します。

3.実施予定先

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

4.事業期間

2024~2025年度

募集要項

技術・事業分野 バイオものづくり
プロジェクトコード P22010
事業名 グリーンイノベーション基金事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)

問い合わせ先

バイオ・材料部
担当者:山岡、西潟
E-MAIL:gi-bio@nedo.go.jp

関連ページ