決定「炭素循環型セメント製造プロセス技術開発」に係る実施体制の決定について
2020年6月18日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「炭素循環型セメント製造プロセス技術開発」に係る公募を実施し、ご応募いただいた1件の申請について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
なお、採択審査委員一覧は別添の通りです。
募集事業について
1.件名
炭素循環型セメント製造プロセス技術開発
2.事業概要
我が国のセメント産業は、日本の温室効果ガス総排出量の約4%に相当する二酸化炭素を排出している産業であり、その排出削減対策は重要な課題となっています。非エネルギー起源二酸化炭素については、原料(石灰石)から必然的に発生するものであるため、セメント産業における脱炭素技術の革新的なイノベーションが求められています。
本事業では、セメント産業における脱炭素技術の革新的なイノベーションを創出するため、セメント工場及び近隣地域において、 セメント製造工程のCO2を再資源化し、セメント原料や土木資材として再利用する技術を開発します。
3.採択テーマと実施予定先
「炭素循環型セメント製造プロセス技術開発」(太平洋セメント株式会社)
4.事業期間
2020年度~2021年度
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | 次世代火力・CCUS |
---|---|
プロジェクトコード | P20013 |
事業名 | 炭素循環型セメント製造プロセス技術開発 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
環境部 クリーンコールグループ
担当者:名久井、荒川、布川
FAX:044-520-5253
E-MAIL:cct.projects@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 次世代火力・CCUS
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す