決定「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発」の追加公募に係る実施体制の決定について
2021年11月22日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発」に係る追加公募を実施し、ご提案いただいた4件について外部有識者による採択審査及びNEDO内の審査を経て、実施予定先を決定いたしました。
なお、実施予定先及び採択審査委員は、資料欄をご覧ください。
募集事業について
1.件名
革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発
2.事業概要
近年、海洋プラスチックごみ問題を契機に、廃プラスチックを含むプラスチック資源のリサイクルなどの適正な処理の関心が高まる中、我が国でも「プラスチック資源循環戦略」(2019年5月31日策定)を策定し、革新的リサイクル技術の開発が重点戦略の一つとして掲げられています。
本事業では、廃プラスチックのケミカルリサイクル技術として位置づけられる研究開発項目〔3〕「石油化学原料化プロセス開発」に係る技術開発を行います。
3.事業期間
2021年度~2024年度
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | 3R・水循環 |
---|---|
プロジェクトコード | P20012 |
事業名 | 革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
環境部 3Rグループ
担当者:磯部、柳田、今西
FAX:044-520-5253
E-MAIL:3r-pj@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 3R・水循環
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す