本文へジャンプ

予告2025年度「太陽光発電システムにおける国際技術協力プログラムに関する総合調査」に係る公募について(予告)

2025年3月13日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、太陽光発電を含む再生可能エネルギーの主力電源化を目指し、太陽光発電の最大限導入を進めていく必要があります。太陽光発電システムの大量導入に向けては、太陽光発電システムに関する技術や市場の動向および普及に関わる国内外の動向などの最新データを常に把握し、それらを的確に技術開発へフィードバックしていくことが求められます。

本調査では、太陽光発電システムの大量導入に向けて、太陽光発電システムの国外における技術開発動向、政策動向、市場動向等について調査し、技術開発の方向性や普及方策の分析、検討に資する情報をまとめます。具体的にはIEA PVPS Task1に関連する活動に参画し、国際協力活動を通じて太陽光発電の普及・促進に向けた諸外国の技術開発動向や政策動向、市場動向等を調査・分析します。

(2)事業期間

2025年度(2025年8月31日まで)

(3)公募期間

2025年3月後半から2週間程度の予定です。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 太陽光発電
プロジェクトコード P*****
事業名 太陽光発電システムにおける国際技術協力プログラムに関する総合調査
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム、技術移転機関(TLO)、地方公共団体
公募開始予定日 2025年3月中旬

問い合わせ先

再生可能エネルギー部 太陽光発電ユニット
担当者:小林、鈴木、永田
E-MAIL:nedo-pvpj@ml.nedo.go.jp

関連ページ