本文へジャンプ

決定「再生可能エネルギー熱利用に係る導入可能性等調査」に係る実施体制の決定について

2025年10月15日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「再生可能エネルギー熱利用に係る導入可能性等調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた3件の提案について審査を行い、以下のとおり1件の実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

「再生可能エネルギー熱利用に係る導入可能性等調査」

2.事業概要

NEDOは、スケールメリットを活かした低コスト化を目指し、複数建物や熱負荷の大きい建築物の熱需要を、単一もしくは複数再エネ熱により大容量化した熱エネルギーで賄うための技術開発プロジェクト(再生可能エネルギー熱の面的利用システム構築に向けた技術開発)に取り組んでいる。

3.実施予定先

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

4.実施期間

NEDOが指定する日から2026年5月31日まで

募集要項

技術・事業分野 地熱発電・再生可能エネルギー熱利用
プロジェクトコード P24010
事業名 再生可能エネルギー熱の面的利用システム構築に向けた技術開発
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)

問い合わせ先

再生可能エネルギー部 熱利用・地熱発電ユニット
担当者:再生可能エネルギー熱公募担当
E-MAIL:REHU【at】ml.nedo.go.jp※【at】を@に変えてください

関連ページ