予告「国内外のPFAS関連技術動向等調査」に係る公募について(予告)
2024年9月18日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
PFASは半導体や電池の材料、溶剤・洗浄剤、冷媒、コーティング剤、医薬品など、幅広い産業分野で使用されています。一方、原料蛍石の地理的偏在に起因する資源制約や、化合物の化学的特性に基づく各種環境規制から、内外の政府や関係企業において、資源の有効かつ適正な確保と利用に向けて様々な取組が行われてきているところです。
以上の背景を踏まえ、将来の研究開発プロジェクト等の企画立案に資することを目的とし、国内外におけるPFAS代替品開発や環境放出抑制技術等に関する技術の最新動向や課題について調査分析を行います。
(2)事業期間
NEDOが指定する日から2025年3月31日まで(予定)
(3)公募期間
2024年10月上旬から2024年10月中旬(予定)
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
応募状況等により、公募期間を変更することがあります。公募期間を変更する場合はNEDOホームページにてお知らせします。
公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 基金・その他 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | 調査事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、その他 |
公募開始予定日 | 2024年10月上旬 |
問い合わせ先
イノベーション戦略センター 環境・化学ユニット
担当者:飯塚、鈴木、永田
TEL:044-520-5200
E-MAIL:tsc-envchem-u★ml.nedo.go.jp(★を@に変換してください)
関連ページ
- 基金・その他
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す