本文へジャンプ

予告「重要元素の資源循環に係る俯瞰調査」に係る公募について(予告)

2025年8月29日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

我が国にとって、レアメタルやレアアースをはじめとした重要元素は、国民生活及び経済活動を支える重要な資源であり、DXやGXの進展に向けても必要不可欠です。一方で、これらの重要元素を含む鉱物は、埋蔵国の偏在や、経済合理性・環境規制・労働環境等の課題に起因する製錬品生産国の寡占化などにより調達リスクが高まっています。経済安全保障の観点から重要元素の安定調達は我が国にとって喫緊の課題であり、2023年には「重要鉱物に係る安定供給確保を図るための取組方針」が策定され、各主体によって様々な取り組みが行われています。安定調達には、備蓄強化、鉱石や製錬品の調達ルートの多角化、代替素材の開発に加え、廃製品等を国内資源と捉え、リサイクルによってこれらを最大限に活用することが重要になります。

以上のような背景を踏まえ、本調査では重要元素の資源循環の分野における国家プロジェクトの企画立案に資することを目的とし、安定調達に対してリサイクルの貢献が期待される重要元素を明らかにし、それら元素について、リサイクルによる調達リスクの低減ポテンシャル、リサイクル促進に資する有望技術、リサイクルのサプライチェーンの調査分析を行います。

(2)事業期間

2025年度

(3)公募期間

2025年9月下旬から2週間程度を予定しています。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 基金・その他
プロジェクトコード P*****
事業名 調査事業(重要元素の資源循環に係る俯瞰調査)
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
公募開始予定日 2025年9月下旬

問い合わせ先

イノベーション戦略センター 環境・化学ユニット
担当者:木村、寒川、田口
E-MAIL:tsc-envchem-u★ml.nedo.go.jp(★を@に変換してください)

関連ページ