本公募「高温超電導の将来像想定とボトルネック課題の検討」に係る公募について
2020年6月15日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本調査では、高温超電導に係る技術開発動向(材料及び応用機器)等についてグローバルに調査し、過去から現在までの技術進展を整理する。また、高温超電導技術の将来(2050年頃)を見据え、実用化に向けたボトルネック課題(技術的、経済的、制度的な課題やユーザニーズの有無等)を適用先ごとに抽出したうえで、早期実用化が可能な分野や日本が強みを発揮しうる分野等を特定することを目的とする。
(2)事業期間
2020年度
2.説明会
新型コロナウイルスの影響を考慮し、公募説明会は中止いたします。本事業の内容及び契約に関する質問等を問い合わせ先において受付いたします。
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
契約約款はこちらをご参照ください。
<提案書の提出方法>
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、提案書類の提出方法は、原則、郵送・宅配とします。詳細は、公募要領の「4. 提出期限及び提出先」をご確認ください。なお、提案書類の郵送・宅配での提出が困難な場合は、問い合わせ先までお問い合わせください。
<提案書の押印>
新型コロナウイルス感染症の影響により、提案書への押印が提出期限までに完了しない場合、全法人または一部法人が未押印の提案書でも受け付けることとします。ただし、7月6日(月)までに、改めて押印済みの表紙をご提出ください。その際、提案内容は変更できません。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P99029 |
事業名 | 戦略策定調査事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム |
公募期間 | 2020年06月15日~2020年06月29日 |
問い合わせ先
技術戦略研究センター エネルギーシステム・水素ユニット
担当者:佐伯・菖蒲
E-MAIL:tsc-enehyd-u@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。