決定「マイクロバイオームのエネルギー・環境分野等における産業利用に関する調査」に係る実施体制の決定について
2020年7月9日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「マイクロバイオームのエネルギー・環境分野等における産業利用に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
マイクロバイオームのエネルギー・環境分野等における産業利用に関する調査
2.事業概要
マイクロバイオーム(微生物叢)は、DNAシークエンサー等遺伝情報解析技術の急激な発展を受けて、近年急実に進展し新たな局面に入りつつある。特に医療・健康分野での発展は著しく、がん、自己免疫疾患の治療、肥満・高血圧・高血糖の治療や予防にも重要な働きをしていることが明らかとなってきた。医療分野のみならず、他の様々な分野でもマイクロバイオームの重要性に対する認識が高まっており、その解析や制御に関する研究開発が進展しつつある。本現状を鑑み、医療・健康、農業、環境・エネルギー、工業等各分野についてマイクロバイオームの関連する市場動向、マイクロバイオーム制御技術の社会実装に必要な技術要素等を網羅的に調査、さらに本調査では、特にエネルギー・環境分野に着目し、マイクロバイオームの活用による当該分野の市場動向予測、必要な技術要素について、解析技術や機器開発、及びデータサイエンス等の基盤技術を含め、調査する。
3.実施予定先
株式会社三菱ケミカルリサーチ
4.事業期間
2020年度
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P99029 |
事業名 | 戦略策定調査事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム |
問い合わせ先
技術戦略研究センター バイオエコノミーユニット
担当者:加納、今井
TEL:044-520-5200
FAX:044-520-5204
関連ページ
- 関連情報
- 戦略策定調査事業【事業紹介】