決定「デジタル技術との連携によるマテリアル産業競争力強化に係わる調査」に係る実施体制の決定について
2021年7月28日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「デジタル技術との連携によるマテリアル産業競争力強化に係わる調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた4件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
デジタル技術との連携によるマテリアル産業競争力強化に係わる調査
2.事業概要
令和3年4月に統合イノベーション戦略推進会議で策定された「マテリアル革新力強化戦略」においては、産学官が一体となったマテリアル研究開発のDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速が掲げられているが、一方で従来日本の「勝ち筋」と言われてきた、いわゆる「摺り合わせ」方式についてDXを中心とする開発スキームの変革を推進するにあたっては、同様に日本が強いと言われているマテリアル開発についても、DXの在り方やそれによって受ける影響が重要な問題となってくる。また生産性向上を目的とした研究開発(MIやPI)だけでなく、今後は顧客とのコミュニケーション、サプライチェーンやマテリアル循環におけるDXの在り方、さらには持続的にマテリアル分野のDXを推進していくために、その先の新たなビジネスモデルの創出が重要になる。
そこで本調査では、マテリアルを研究開発し社会実装する上で今後一層重要になると考えられるデジタル技術とマテリアルとの関わりについて、国内外を対象に技術開発動向や産業動向、政策動向を整理し、産業界の視点から日本の「勝ち筋」を明確にしたうえで、日本が取り組むべき「マテリアル×デジタル」の方策について検討する。
3.実施予定先
株式会社野村総合研究所
4.実施期間
2021年度
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | デジタル技術との連携によるマテリアル産業競争力強化に係わる調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム |
問い合わせ先
技術戦略研究センター ナノテクノロジー・材料ユニット
担当者:大里、柏谷、岡田
TEL:044-520-5203
E-MAIL:tsc-nanou-chosa@ml.nedo.go.jp