決定「AIに係る技術・研究の海外動向調査」に係る実施体制の決定について
2022年6月22日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「AIに係る技術・研究の海外動向調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた4件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
AIに係る技術・研究の海外動向調査
2.事業概要
日本ではNEDOの人工知能関連プロジェクトをはじめとして人工知能(以下「AI」という。)に関する技術開発は着実に成果を上げてきている。他方、米中をはじめとした他国の技術開発やその技術の社会実装に比して遅れている部分もあり、また、量子コンピュータを用いた研究が急速に進展しつつあることから、今後AI分野における技術戦略を策定するにあたり、諸外国のAIに係る技術や研究の最新動向を把握することが必要である。AI分野における技術戦略を策定するための基礎資料とするため、AIの安全性・信頼性に係る技術分野、計算の精度・コストに係るデータの利活用技術分野及びAIへの量子コンピュータの利活用に係る技術分野について、米国、中国、EU等における関連する政策、標準化の動向、主要な研究機関・研究者、技術の実装状況等、市場の将来予測について情報収集・調査及び分析を行う。
3.実施予定先
PwCコンサルティング合同会社
4.事業期間
2022年度
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P99029 |
事業名 | 戦略策定調査事業 (AIに係る技術・研究の海外動向調査) |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
問い合わせ先
技術戦略研究センター 技術戦略研究センター デジタルイノベーションユニット
担当者:吉野、藤原
TEL:044-520-5150
FAX:044-520-5204
E-MAIL:tsc-digital-u@ml.nedo.go.jp