本文へジャンプ

決定「生物機能を利用したデバイス分野の技術開発等に関する調査(2024年度バイオエコノミー分野の定点観測調査)」に係る実施体制の決定について

2024年7月26日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「生物機能を利用したデバイス分野の技術開発等に関する調査(2024年度バイオエコノミー分野の定点観測調査)」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

「生物機能を利用したデバイス分野の技術開発等に関する調査(2024年度バイオエコノミー分野の定点観測調査)」

2.事業概要

バイオエコノミーへの期待が国内外で高まっており、世界各国で着実に推進されています。バイオエコノミーの対象となる市場領域は、社会課題の優先度や技術開発の進展度から常に変化しており、その変化がバイオエコノミーの技術開発動向や社会へどのように影響しているのかを定期的に情報収集・整理することが重要と考えています。今年度は、生物機能を利用したデバイス分野の技術開発等に関する動向の全体像をまとめ、その社会実装等へ向けた課題を特定することを目的として、調査を実施します。

3.実施予定先

PwCコンサルティング合同会社

4.事業期間

NEDOが指定する日から2025年3月31日まで

募集要項

技術・事業分野 調査等
プロジェクトコード P99029
事業名 戦略策定調査事業 (生物機能を利用したデバイス分野の技術開発等に関する調査(2024年度バイオエコノミー分野の定点観測調査))
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等

問い合わせ先

イノベーション戦略センター  バイオエコノミーユニット
担当者:木村、石倉
TEL:044-520-5200  E-MAIL:tsc-newtecbio-u@ml.nedo.go.jp

関連ページ