本文へジャンプ

決定「フロンティア領域の探索・重点支援のためのGXイノベーション・エコシステム構築事業推進に係る検討」に係る実施体制の決定について

2025年7月7日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「フロンティア領域の探索・重点支援のためのGXイノベーション・エコシステム構築事業推進に係る検討」に係る公募を実施し、ご提案いただいた4件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

「フロンティア領域の探索・重点支援のためのGXイノベーション・エコシステム構築事業推進に係る検討」

2.事業概要

NEDOイノベーション戦略センター(以下、「TSC」という。)では、Innovation Outlook として、各分野の国内外の技術、市場、政策の動向を俯瞰し、我が国として新たに取り組むべき領域(フロンティア領域)を探索し、経済産業省イノベーション・環境局に対してフロンティア領域の候補を提案することとしている。

イノベーション・環境局はTSCからの提案などを勘案し、フロンティア領域について集中的に支援を行うこととしており、TSCでは、フロンティア領域の深掘り・育成に向けて、以下の取組を行うことを計画している。

  • 〔1〕企業、大学、研究機関、スタートアップ等から幅広く研究開発テーマや各フロンティア領域のエコシステム構築のアイディアを国内外から募集し、可能な限り多くのアイディアを収集・評価する。その際、実現までの時間軸についても評価を行う。
  • 〔2〕収集した情報については、その技術的価値や経済的価値、社会的インパクトの観点で評価できるような形で蓄積し、後年にわたって俯瞰的に閲覧できるデータベースとして整備する。
  • 〔3〕深掘りの結果を踏まえ、研究開発テーマを進める上で、どういう場合に見直すのかのリスクシナリオを含む、技術開発から社会実装までの道筋を示した戦略を策定し、予算事業における研究開発等の支援の実効性の向上・執行の効率化に繋げていく。
  • 〔4〕支援結果を踏まえ戦略を見直すとともに、更なる支援の検討につなげる。
  • 〔5〕研究開発等の支援先(特にスタートアップ)について、大企業やVC等とのマッチングなどの支援により事業化の道筋をつける。

3.実施予定先

マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン

4.事業期間

NEDOが指定する日から2027年3月31日まで

詳細資料

募集要項

技術・事業分野 基金・その他
プロジェクトコード P*****
事業名 調査事業(フロンティア領域の探索・重点支援のためのGXイノベーション・エコシステム構築事業推進に係る検討)
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、その他

問い合わせ先

イノベーション戦略センター 統合戦略ユニット
担当者:竹内、小石、大宮、澤田
E-MAIL:tsc-fr@ml.nedo.go.jp

関連ページ