本文へジャンプ

決定「フロンティア領域等でのイノベーションエコシステム構築を推進するためのInnovation Outlookの策定及び発信に関する調査」に係る実施体制の決定について

2024年11月21日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「フロンティア領域等でのイノベーションエコシステム構築を推進するためのInnovation Outlookの策定及び発信に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた4件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

フロンティア領域等でのイノベーションエコシステム構築を推進するためのInnovation Outlookの策定及び発信に関する調査

2.事業概要

NEDOイノベーション戦略センターでは、Innovation Outlookを策定して、将来像の実現に向けて、各分野を俯瞰し、我が国として新たに取り組むべき領域(フロンティア領域)や取組を強化すべき領域を抽出し、提案するとともに、Innovation Outlookを発信することで、経済産業省、NEDO内のみならず、産業界、スタートアップ、VC・金融機関、国際連携・展開先などのステークホルダーに向けて、フロンティア領域等でのイノベーションエコシステムの構築を推進していくこととしている。特にフロンティア領域の取組に当たっては、従来の産業や事業に対応した既存領域での取組や体制に加え、中長期視点から既存領域の延長にない又は既存領域をまたぐような新たな取組や体制が求められることになる。これは、いわゆる「両利きの経営」に相当するものである。

そこで、NEDOにおける「両利きの経営」(※)の参考となるような国内外の公的機関や企業における「両利きの経営」の先進的な事例を調査分析し、その結果を基にInnovation Outlookに取り組むことの背景や意義について情報整理を行うとともに、産業界等への効果的な発信のためのInnovation Outlookの構成および発信方法を検討するため、本調査を実施する。

※ここでは、既存領域でのプロジェクトの事業化に向けて課題解決策の構想を練る活動と、新たに取り組むべき領域でのプロジェクトを探索、育成し、事業化に向けて発展させる活動を両立させる取組や体制のことをいう。

3.実施予定先

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社

4.事業期間

NEDOが指定する日から2025年3月31日まで

募集要項

技術・事業分野 基金・その他
プロジェクトコード P*****
事業名 調査事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等

問い合わせ先

イノベーション戦略センター 統合戦略ユニット
担当者:有馬、瀬川
E-MAIL:tsc-fr@ml.nedo.go.jp

関連ページ