本文へジャンプ

予告「陸上養殖のゼロエミッション化に向けた調査」に係る公募について(予告)

2022年10月19日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

我が国を始め各国が2050年のネット・ゼロエミッションを目標に掲げて具体的な方策を検討・推進していく中で、NEDOとしても、今後も伸長が見込まれるスマートコミュニティ分野をはじめ、省エネルギー化や電化、再生可能エネルギー導入拡大にあたり、国内の先進的事例・技術を組み合わせて構築するシステムが、国内や世界で顕在化する課題や各地域のニーズに対応し、挑戦的な実証研究となり得ることを見通すことを目的に、本調査を実施します。

特に、産業分野においてゼロエミッション化の取組が他の作業に比して遅れている農林水産業において、我が国が競争力を強化・維持するに適すると考えられる技術・システムとして陸上養殖に着目し、その有用性を具体的に確認するとともに、世界の強豪に打ち勝つためのプラットフォームの活用や、農水分野との連携の可能性等も含めて検討することで、我が国企業等の技術力向上および海外展開を促進するために本調査を行います。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は、公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 調査等
プロジェクトコード P*****
事業名 陸上養殖のゼロエミッション化に向けた調査
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等、地方公共団体
公募開始予定日 2022年11月上旬

問い合わせ先

スマートコミュニティ・エネルギーシステム部 システム開発・実証グループ
担当者:南條、小林、村上、彌城
TEL:044-520-5274   FAX:044-520-5263
E-MAIL:smartcommunity@ml.nedo.go.jp

関連ページ