「大学発ベンチャー表彰 2022」応募受付開始のお知らせ
2022年3月28日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、大学等(注1)における研究開発成果を用いた起業および起業後の挑戦的な取り組みや、大学や企業等から大学発ベンチャーへの支援等をより一層促進することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と共催で、「大学発ベンチャー表彰2022」を行います。
また、経営者が40歳未満かつ設立後3年以内の企業を対象とした「アーリーエッジ賞」を設定し、若手経営者の挑戦を支援しています。
注1:大学等とは、国公私立大学、高等専門学校、国立試験研究機関、国立研究開発法人、公益法人等の非営利法人を指します。
表彰対象
大学発ベンチャー企業
大学発ベンチャー企業の成長に特に寄与した者(研究開発成果を創出した大学、支援および協力した企業等)がある場合には、その者についても併せて表彰します。
- 表彰対象の詳細は、JST公式サイト
「大学発ベンチャー表彰 2022開催概要」を参照ください。
表彰
- 経済産業大臣賞(1社)
- 文部科学大臣賞(1社)
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長賞(1社)
- 科学技術振興機構理事長賞(1社)
- 日本ベンチャー学会会長賞(1社)
- アーリーエッジ賞(1社)
- その他、大学発ベンチャー表彰特別賞が授与される場合があります。
受賞者には賞状及び副賞として賞牌を贈呈します。
応募受付
応募の受付はJSTが実施します。
応募資料
応募要件・応募方法等の詳細は、JST公式サイト「大学発ベンチャー表彰」の下記ホームページを参照してください。
ホームページ: 「大学発ベンチャー表彰」
応募期間
2022年3月28日(月)から2022年5月16日(月)正午 締め切り
JST事務局必着
主催
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
国立研究開発法人科学技術振興機構
後援
経済産業省、文部科学省、日本ベンチャー学会、全国地方新聞社連合会
発表・表彰式
受賞者の発表は、2022年9月を予定しています。
受賞者および受賞内容は、 大学発ベンチャー表彰のホームページなどで発表します。
表彰式
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年の表彰式は開催しませんが、賞状等の授与を行います。
問い合わせ先(事務局)
お問い合わせにつきましては電話ではなくメールにてお願いします。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
イノベーション推進部(担当:岡田、近藤)
E-mail:inv-japan@nedo.go.jp
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
産学共同開発部 起業支援室(担当:原口、菊池)
E-mail:aas@jst.go.jp