G20大阪サミット国際メディアセンター(IMC)広報展示に協力
―CO2有効利用技術に関する成果を展示―
2019年6月27日
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
理事長 石塚博昭
NEDOは、6月28日、29日の両日に大阪府大阪市の大阪国際見本市会場(インテックス大阪)を会場として開催される「G20大阪サミット2019」に合わせて、G20大阪サミット国際メディアセンター(IMC)広報展示に協力しています。
展示スペースでは、カテゴリーごとにさまざまな技術や製品などを紹介しており、NEDOは、「ENERGY INNOVATION」の出展カテゴリー内で、水素とCO2からメタンを合成するメタネーションの試験装置とパネル、映像の展示に協力し、CO2有効利用技術に関する成果をアピールします。
1.概要
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、6月28日、29日に大阪府大阪市の大阪国際見本市会場(インテックス大阪)を会場に開催される「G20大阪サミット2019」に合わせて、同施設内に設置されるG20大阪サミット国際メディアセンター(IMC)※1広報展示に協力しています。
本展示スペースでは、「Japan Innovation Lounge」を展示コンセプトに、各国のメディアに対して、日本の最先端技術や環境問題への取り組みなどG20会議議題を中心に先進性を表現したトーンで展示し、くつろぎながら日本に触れられるラウンジスタイルの空間を構成しています。
その中でNEDOは会期中、「ENERGY INNOVATION」の出展カテゴリー内で、水素とCO2からメタンを合成するメタネーションの試験装置とパネル、映像の展示に協力しています。CO2有効利用技術に関するNEDO事業※2の成果を「G20大阪サミット2019」の取材に訪れた世界各国のメディアへ、日本の最先端技術として紹介する予定です。
【注釈】
- ※1 G20大阪サミット国際メディアセンター(IMC)
- 報道関係者の作業スペースを備えるサミット取材のための総合施設で、大阪国際見本市会場(インテックス大阪)に設置するもの。
- ※2 NEDO事業
- 事業名:
次世代火力発電等技術開発
2.問い合わせ先
(本ニュースリリースの内容についての問い合わせ先)
NEDO 広報部 担当:坂本、中里、佐藤 TEL:044-520-5151 E-mail:nedo_press@ml.nedo.go.jp