本文へジャンプ

使用済み部素材などから重レアアースを分離精製する技術の開発に着手
―日本国内における素材産業の安定化と将来の供給リスク解消を目指す―

2023年6月1日
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)

NEDOは「部素材からのレアアース分離精製技術開発」(以下、本事業)において、未利用資源や使用済みの部素材から重レアアースを分離精製する技術の開発を行う研究テーマを採択しました。

重レアアースは、電気自動車(EV)やエアコンなどの電動モーターに使用されるネオジム磁石の成分で、分離精製工程を海外に依存するため資源供給リスクが懸念されています。そこで本事業では、日本国内で事業化可能な重レアアースの高効率分離精製技術や精錬技術の開発に取り組みます。これにより、廃棄されたEVなどに含まれるネオジム磁石廃棄物やネオジム磁石製造時の切削くずなどの未利用資源から高効率、低環境負荷で重レアアースを選択的に回収する製造技術を開発し、日本国内での資源循環ルートの構築を目指します。

NEDOは本事業を通じて、日本国内における素材産業の安定化と将来の供給リスク解消に貢献します。

1.概要

「2050年カーボンニュートラル」の実現にはモビリティ―などの駆動機構の電動化がカギとなっており、EVやエアコン、風力発電機などで使われる電動モーターの大幅な需要増加が見込まれています。電動モーターには重レアアース※1を成分とするネオジム磁石※2が部材として使用されていますが、重レアアース資源は特定国に偏在しており、近年供給リスクが懸念されています。特に分離精製工程に関してはコストなどの関係で廃ネオジム磁石を海外へ輸出し、そこで加工された再生品を再び輸入しているという課題があります。従って、この分離精製工程について日本国内で事業化可能な国産技術を開発することで、重レアアースの資源確保、国内での資源リサイクルを推進していく必要があります。

このような背景の下、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は本事業で、未利用資源や使用済みの部素材から重レアアースを高効率、低環境負荷で分離精製し、精錬する技術の確立に向けた研究テーマを採択しました。

NEDOは本事業を通じて、廃棄されたEVなどに含まれるネオジム磁石廃棄物やネオジム磁石製造時の切削くずなどの未利用資源から重レアアースを選択的に回収する製造技術を開発します。これにより、日本国内における素材産業の安定化と将来の供給リスク解消に貢献します。

2.採択テーマ

このたび採択した研究テーマでは、日本国内で事業化可能な重レアアースの高効率分離精製技術と精錬技術の開発に取り組みます。

【1】事業名

部素材からのレアアース分離精製技術開発

【2】事業期間

2023年度~2027年度(予定)

【3】事業規模(5年間総額)

17.6億円(予定)

【4】研究開発項目および実施予定先

研究開発項目 実施予定先
〔1〕未利用資源からの重レアアース回収技術の開発 国立研究開発法人産業技術総合研究所
株式会社三徳
株式会社エマルションフローテクノロジーズ
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
国立大学法人千葉大学
国立大学法人佐賀大学
国立大学法人神戸大学
国立大学法人鹿児島大学
国立大学法人大阪大学
国立大学法人京都大学
学校法人早稲田大学
〔2〕ディスプロシウム/テルビウムの高精密相互分離技術及び精錬技術の開発

研究開発内容の詳細と実施体制については、PDF別紙をご覧ください。

【注釈】

※1 重レアアース
レアアース(希土類元素)のうち、ランタノイドに属し、周期表上、ガドリニウム(Gd)以降の元素を示し、具体的には、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ディスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)があります。特にDyとTbはネオジム磁石に高い保磁力を持たせて、耐熱性を高める成分として使われています。
※2 ネオジム磁石
ネオジム磁石とは、ネオジム(Nd)、鉄(Fe)、ホウ素(B)を主成分とする永久磁石の一つで、住友特殊金属株式会社(当時)の佐川眞人氏によって発明されました。永久磁石のうちで最も強力であり、例えば、EVや風力発電機の駆動モーターなど、カーボンニュートラルを実現する中核的な材料として使われています。

3.問い合わせ先

(本ニュースリリースの内容についての問い合わせ先)

NEDO 材料・ナノテクノロジー部 担当:吉村、原、内山、依田
TEL:044-520-5220 E-mail:resilienct_supply_chain[*]ml.nedo.go.jp

(その他NEDO事業についての一般的な問い合わせ先)

NEDO 広報部 担当:橋本、坂本、瀧川、黒川、根本
TEL:044-520-5151­ E-mail:nedo_press[*]ml.nedo.go.jp

E-mailは上記アドレスの[*]を@に変えて使用してください。

  • 新聞、TVなどで弊機構の名称をご紹介いただく際は、“NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)”または“NEDO”のご使用をお願いいたします。

関連ページ