スロベニアでスマートコミュニティ実証事業第1フェーズの成果報告会を開催
2020年3月12日
NEDOは3月5日、スロベニア共和国(以下、スロベニア)の経済開発・技術省、インフラ省および国営送電事業者であるELES,d.o.o.(以下ELES)と共同で推進しているスマートコミュニティ実証事業第1フェーズが2019年12月に終了したことから、スロベニアのリュブリャナ市で成果報告会を開催しました。
成果報告会には、カンタルッティ 経済開発・技術副大臣、クーマー インフラ副大臣、吉田 在スロベニア日本国大使、NEDO 佐藤理事、株式会社日立製作所 花見副統括本部長兼大みか事業所長ほか主な事業関係者が出席し、実証事業第1フェーズの成果について共有しました。また、成果のスロベニア国内外への普及展開に向け、実証事業関係者間で意見交換を行いました。
また、翌日の3月6日には、NEDO佐藤理事がポチヴァルシェク経済開発・技術大臣と会談を行いました。会談では、実証事業第1フェーズが十分な成果をもって終了したことを確認し、現在準備を進めている実証事業第2フェーズの協力・支援を改めて確認しました。
-
カンタルッティ 経済開発・技術副大臣
クーマー インフラ副大臣
吉田 在スロベニア日本国大使
株式会社日立製作所
花見副統括本部長兼大みか事業所長らと
佐藤理事との集合写真 -
成果報告会で挨拶する佐藤理事
-
成果報告会の様子
-
ポチヴァルシェク経済開発・技術大臣と
佐藤理事