福島県と低炭素水素の利活用拡大に関する協定を締結
2020年6月19日
NEDOは6月19日、福島県と低炭素水素の利活用拡大に関する協定を福島県庁にて締結しました。
福島県浪江町において再生可能エネルギーを使った水素製造実証に取り組むNEDOと、再生可能エネルギー先駆けの地の実現に向けて、再生可能エネルギーの導入拡大と関連産業の育成・集積を進めている福島県が包括的な協定を締結することで、再生可能エネルギー由来水素の活用およびそれを通じた再生可能エネルギーの導入の推進・研究開発に向けた取り組みなどを連携・協力して進めていきます。
協定締結式において、NEDO石塚理事長より「福島水素エネルギー研究フィールドで製造される水素を福島県内の施設で実際に使用いただくことで、水素をより身近なものとするとともに、水素の意義やメリットを分かりやすく皆様に発信していくことで、水素社会の実現が少しでも近づくように引き続き邁進してまいります。」との挨拶を行いました。
-
協定締結式でのNEDO石塚理事長(左)と福島県内堀知事(右)