「国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)」に参加
2022年11月29日
11月15日、16日、NEDOはエジプトのシャルムエルシェイクで開催された「国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)」において、サイドイベントを開催しました。
サイドイベントでは、NEDOが主催する国際会議「Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)」の成果である2つのロードマップ(「低炭素アンモニア」、「ブルーカーボン」)等の発表を行いました。 また、サイドイベントのうちのパネルディスカッションでは、2050年のカーボンニュートラル実現のためのイノベーション創出を加速するアクション等について、幅広く議論するとともに、NEDOがこれまで実施してきた「二国間クレジット制度(JCM)」を活用したプロジェクト等を紹介しつつ、気候変動問題への対策である緩和と適応に貢献する日本技術を発信し、日本の技術移転による国際貢献のあり方について議論しました。
ご参考:
- COP27サイドイベントの一部は、下記のYouTubeより視聴が可能です。
- 公式サイドイベント
- NEDO出展イベントの詳細は以下をご覧ください。(2022年11月16日開催)
- Climate Action through Innovation, Implementation and Inclusive Multi-level Governance
- ICEFロードマップの詳細は以下をご覧ください。
- ICEF公式ウェブサイト: ロードマップ本文[ページ内PDF]
-
ジャパンパビリオンにおけるICEFロードマップ発表の様子
-
ジャパンパビリオンにおけるパネルディスカッションの様子