GI基金事業における高効率もみ殻バイオ炭製造装置の実験機披露式典が開催
2025年4月30日
NEDOの「グリーンイノベーション 基金事業/食料・農林水産業のCO2等削減・吸収技術の開発」において、ヤンマーエネルギーシステム株式会社およびぎふ農業協同組合は、「高効率もみ殻バイオ炭製造装置」の第1号実験機を岐阜県岐阜市のJAぎふ方県カントリーエレベーターに設置し、2025年4月24日にその披露式典が開催されました。
本式典では「高効率もみ殻バイオ炭製造装置」の実験機の完成を祝うテープカットなどが行われ、NEDOからは西村理事が出席しました。
この高効率もみ殻バイオ炭製造装置の研究開発により、バイオ炭の製造コストの大幅低減が期待されます。また、製造されたバイオ炭は、全国50地区以上で実施する栽培試験など、本プロジェクトの研究開発で活用される予定です。
関連ページ:バイオ炭製造コストの大幅低減と温室効果ガス排出量削減に貢献 ―「高効率もみ殻バイオ炭製造装置」の実証試験を開始します―
-
披露式典で挨拶をするNEDO 西村理事
-
高効率もみ殻バイオ炭製造装置