本文へジャンプ

大阪・関西万博で水素エネルギーを体感できる「水素パーク!!」を開催しました

2025年9月29日

NEDOと経済産業省資源エネルギー庁および一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)は、2025年9月22日から25日までの4日間、大阪・関西万博会場で、水素エネルギーを身近に体感できるプログラム「水素パーク!!(Hydrogen Energy Park)」を共同で開催しました。

初日のプレスイベントでは、NEDO水素・アンモニア部部長の長谷川から主催者挨拶を行い、QuizKnock(クイズノック)の伊沢拓司氏によるクイズを通じて、水素の取り組みを紹介しました。 会期中は、水素が実現する未来社会を体感できる「シアターゾーン」のほか、住宅・モビリティ・航空宇宙など、暮らしや産業における水素活用の最前線を紹介する「展示エリア」、さらにQuizKnock制作のクイズなど多彩なコンテンツを展開しました。

また、水素パーク会場内と万博会場内の他パビリオンを巡るスタンプラリー「EXPO2025 水素スタンプミッション」を実施し、参加者が楽しみながら水素関連技術に触れられる仕掛けを通じて、その魅力を多角的に発信しました。

4日間で合計約40,000人を超える来場者を迎え、子どもから大人まで幅広い世代の方々に水素の可能性に触れていただきました。未来社会への関心を高める、貴重な機会となりました。

関連ページ:未来エネルギーを“見て・学んで・楽しめる”4日間 大阪・関西万博にて水素エネルギーを体感できる「水素パーク!!」を開催します ―水素エネルギーの最前線を体感できる多彩なプログラムを展開―

  • シアターゾーンの様子の写真
    「シアターゾーン」の様子
  • 体験ゾーンの様子の写真
    「体験ゾーン」の様子
  • 水素パーク!!会場内の様子の写真
    「水素パーク!!」会場内の様子