本文へジャンプ

「天然水素ワークショップ」を開催しました

2025年11月18日

2025年10月28日、NEDOは、ステーションコンファレンス東京で「天然水素ワークショップ」を開催しました。本イベントは、天然水素の資源探査や生成増進技術に焦点を当てており、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)および石油技術協会が後援しました。当日は、対面で約90名、オンライン含め総勢約330名(約180機関)の参加がありました。

冒頭、NEDOイノベーション戦略センター岸本センター長の開会挨拶に続き、経済産業省資源エネルギー庁水素・アンモニア課の廣田課長から天然水素への期待が述べられました。

講演では、本分野で活躍する、国内外の大学・研究機関、企業の専門家が登壇しました。パネルディスカッションでは、岸本センター長がモデレーターを務め、登壇者による活発な議論が行われました。閉会挨拶はNEDO吉田理事が行いました。

閉会後にはネットワーキングの時間を設けられ、対面参加者同士で活発な交流が行われました。NEDOは引き続きフロンティア育成事業を通して、天然水素増進技術の開発に貢献していきます。

  • 経済産業省資源エネルギー庁 廣田課長のプレゼンテーションの写真
    経済産業省資源エネルギー庁 廣田課長のプレゼンテーション
  • パネルディスカッションのモデレーターを務めるネド イノベーション戦略センター 岸本センター長の写真
    パネルディスカッションのモデレーターを務める
    NEDOイノベーション戦略センター 岸本センター長
  • パネルディスカッションの様子の写真
    パネルディスカッションの様子
  • 閉会挨拶を述べるネド 吉田理事の写真
    閉会挨拶を述べるNEDO吉田理事