本文へジャンプ

NEDO先導研究プログラム報告会「社会実装への展開とマネジメントの秘訣」の開催報告と動画配信について

2022年3月10日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、NEDO先導研究プログラム報告会「社会実装への展開とマネジメントの秘訣」を、モノづくり日本会議と共催でオンライン開催致しました。

はじめに、基調講演として経済産業省の河原エネルギー・環境イノベーション戦略室長及びENEOS株式会社の藤山執行役員 中央技術研究所長から、カーボンニュートラルに関する官民の取組についてご紹介いただきました。その後、先導研究プログラムに参加した事業者の代表者6名から、産学連携による社会実装に向けた成果報告とともに、本プログラムを国家プロジェクトにどのように発展させたかなど、マネジメントに関する秘訣を発表していただきました。

ご講演、ご発表いただきました皆様や、500名を超えるご視聴の皆様には厚く御礼申し上げます。

当日の内容は下のリンクから、アーカイブ動画としてご覧いただけます。ぜひご覧下さい。

  • 経済産業省環境政策課 河原エネルギー・環境イノベーション戦略室長の画像
    経済産業省環境政策課
    河原エネルギー・環境イノベーション戦略室長
  • ENEOS株式会社執行役員 藤山中央技術研究所長の画像
    ENEOS株式会社執行役員
    藤山中央技術研究所長

開催日時

日:
2022年2月9日(水)
開催時間:
13時00分~17時00分

内容

【基調講演】
カーボンニュートラルの実現に向けたグリーン成長戦略について
(経済産業省 環境政策課 エネルギー・環境イノベーション戦略室長 河原 圭 氏)
カーボンニュートラル実現に向けたENEOS中央技術研究所の取り組み
(ENEOS株式会社 執行役員 中央技術研究所長 藤山 優一郎 氏)
【成果報告】
高温化対応PEFC(固体高分子形燃料電池)用革新的シナジー触媒の開発
(国立大学法人山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 特任教授 柿沼 克良 氏)
革新的ハイブリッド飛行システムの研究開発
(株式会社IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 技術開発センター エンジン技術部 将来技術プロジェクトグループ グループ長 関 直喜 氏)
異種材料集積による10テラビット級低消費電力光伝送デバイス技術開発
(国立大学法人東京工業大学 工学院電気電子系 教授 西山 伸彦 氏)
高温等過酷環境向けプロセスセンサの研究開発
(株式会社XMAT(クロスマテリアル) 代表取締役 面 政也 氏)
ダイヤモンド直接接合による高耐熱性界面の研究開発
(公立大学法人大阪 大阪市立大学 工学研究科 教授 重川直輝 氏)
CO2循環型新製鉄システムの研究開発
(国立大学法人九州大学 先導物質化学研究所 先端素子材料部門ミクロプロセス制御分野 准教授 工藤 真二 氏)

アーカイブ動画

NEDO Channelからご覧下さい。

NEDO Channel アーカイブ動画

参考

NEDO先導研究プログラム 事業紹介はサイト内リンク こちらをご覧下さい。

連絡先

電話番号 044-520-5174
担当者 新領域・ムーンショット部フロンティアグループ 担当:鬼頭、水口、正谷