「リテールテックJAPAN 2025」の開催報告
2025年4月24日
NEDOは、3月4日(火)から3月7日(金)まで東京ビッグサイトで開催された「リテールテックJAPAN 2025」に出展しました。
NEDOブースでは、人手不足解消や業務効率化のため、商品画像を共有し、決済・在庫管理・商品把持・配置業務の自動化を推進する「商品情報データベース構築のための研究開発」プロジェクトと、ラストマイル配送の対応策として、屋外公道での遠隔操作・監視型ロボットを複数台活用した「自動配送ロボットによる配送サービスの実現」について、これまでの成果や取り組みをご紹介しました。
御来場いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げるとともに、当日の資料を掲載いたします。
-
ブースの様子
出展テーマ
タイトル | 実施者 | パネル・リーフレット |
---|---|---|
商品画像データ・商品情報データベース構築 ~製配販のDXを支える商品情報~ |
NEDO | 資料 |
小売業界の商品画像データベース構築 ~業界の波及拡大に向けて~ |
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 | 資料 |
色や形状などの商品外観特徴を活用した商品PRの未来 | ソフトバンク株式会社 | 資料 |
簡単便利に画像作成を実現する撮像装置/撮影画像を活用した買い物支援アプリ | パナソニック コネクト株式会社 | 資料 |
-
自動撮像装置
-
商品画像DBを活用した商品検索デモ
-
GTIN(JAN)コードから商品情報を検索・閲覧可能なレジストリサービス
タイトル | 実施者 | パネル・リーフレット |
---|---|---|
自動配送ロボットの取り組み ~ロボットと創る、小売業や物流の新しい未来~ |
NEDO | 資料 |
車道を走る中速・中型無人自動配送ロボット | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 | 資料 |
自動配送ロボットDeliRo(デリロ) | 株式会社ZMP | 資料 |
自動配送ロボットソリューション | パナソニック ホールディングス株式会社 | 資料 |
現場を無人化する自動配送ロボット | LOMBY株式会社 | 資料 |
-
自動配送ロボットの実機展示
問い合わせ先
- E-mail:robot_rap@ml.nedo.go.jp
- 担当者:AI・ロボット部 齋藤、原、三浦、久保、藤堂、土井、小林