本公募「「Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)」の実施に係る国際連携及び情報発信等事業」に係る公募について
2022年1月24日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
なお、本事業は、2022年度の政府予算に基づき実施するため、予算案等の審議状況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期等が変更される場合があります。
2022年2月22日 | 【公募期間延長】提案書等の提出期限を「2022年3月4日(金)正午」まで延長いたしました。なお、既に提案いただいている場合でも、期限内であれば事前にICEF公募事務局にご連絡の上、再提出が可能です。 |
---|
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
気候変動問題の解決には、エネルギー・環境分野においてイノベーションを促進することが重要であり、世界の産学官の英知を結集して取り組むことが不可欠である。そのため、NEDOは、日本政府と協力してInnovation for Cool Earth Forum(ICEF)を毎年開催している。本事業は、ICEFにおいて取り扱うことを念頭に置きつつ、注目すべき技術分野の要点、現状と課題及び今後の展望等の情報収集・整理を行う。その際、収集・整理した情報を基にICEFの企画・運営を行い、国内外の有識者等からの意見聴取を行うことで、調査対象の技術分野に関する知識を深化させ、気候変動対策への適用や国際連携等の今後のあり方を検討しつつ、情報発信を行うものである。
(2)事業期間
2022年度
2.説明会
当該公募の内容、契約に係る手続き、提出する書類等についてのオンライン説明会を次の日程により開催いたします。説明は日本語で行います。なお、公募説明会への出席は義務ではありませんが、応募を予定される方は可能な限り出席してください。また、参加される場合は前日17時までに、以下のメールアドレス宛に、社名・所属機関名・部署・役職、出席者氏名、出席者の連絡先(TEL及び電子メールアドレス)と参加人数をご連絡ください。オンライン説明会では公募ページに掲載している資料を配付しませんので、以下の「公募要領」「仕様書」「提案書類」のリンクをご参照ください。
<日時・場所>
- 日時:
- 2022年2月4日(金)16時00分~17時00分
- 場所:
- オンライン(Teams)※参加申込された方へ個別にご案内いたします。
- 連絡先:
- TEL:044-520-5190
E-mail: international@ml.nedo.go.jp
3.応募方法等
【提出先および提出方法】
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、Web入力フォームから、必要情報の入力と提出書類と関連資料のアップロードを行ってください。
- 部分提案(仕様書に定める調査内容の全てではなく、一部のみを実施する提案)については、下記資料欄「提案書類」をご覧ください。
- 他の提出方法(持参・郵送・FAX・電子メール等)は受け付けません。
- 提出時に受付番号を付与します。再提出時には、初回の受付番号を入力してください。また、再提出の場合は再度、全資料を提出してください。
- 再提出は提出期間内であれば何度でも可能です。同一の提案者から複数の提案書類が提出された場合は、最後の提出のみを有効とします。
- 提案書類をアップロードする際は、提案書については一つのPDFファイルで、その他の書類については全てPDF形式で一つのzipファイルにまとめてアップロードしてください。
【提出期限】
2022年3月4日(金)正午
【留意事項】
- 登録、応募内容確認、送信ボタンを押した後に受付番号が表示されるまでを、提出期間内に完了させてください。
- 入力・アップロード等の操作の途中で提出期限が来て完了できなかった場合は、受け付けません。
- 通信トラフィック状況等により、入力やアップロードに時間がかかる場合があります。特に、提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
契約約款はこちらをご参照ください。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P93050 |
事業名 | 「Innovation for Cool Earth Forum(ICEF)」の実施に係る国際連携及び情報発信等事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2022年01月24日~2022年03月04日 |
問い合わせ先
国際部
担当者:佐野、近藤、長谷川
E-MAIL:international@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。