決定2021年度「クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業」に係る実施体制の決定について
2021年7月8日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、2021年度「クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業」に係る公募を実施し、ご提案いただいた31件の提案について外部有識者による厳正なる採択審査及びNEDO内の審査を経て、別紙1の通り、実施体制を決定しました。
なお、採択審査委員一覧は別紙2の通りです。
募集事業について
1.件名
クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業
2.事業内容
地球温暖化対策として、我が国ではパリ協定を踏まえ温室効果ガスの排出量を2050年までに80%削減を目指すという高い目標を掲げておりますが、この達成のためには既存のエネルギー技術開発の延長のみでは不十分であり、世界共通の地球規模の課題である気候変動問題に対応しつつ、経済の成長を図っていくため(環境と成長の好循環)には、国内外の先進的技術などを活用しながら、クリーンエネルギー技術分野におけるイノベーションの創出を図っていくことが重要です。
本事業は、我が国の研究機関等が、世界の主要国(G20)を中心とした諸外国・地域の研究機関等との国際共同研究開発を通し、2030年以降にCO2の大幅削減など、気候変動問題解決に資するクリーンエネルギーや環境分野における革新的技術の開発を目的として実施します。
3.実施予定先
別紙1の通り
4.事業期間
NEDOが指定する日から最大3年間
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | 国際展開支援 |
---|---|
プロジェクトコード | P20005 |
事業名 | クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム |
問い合わせ先
国際部 新革新グループ
TEL:044-520-5190
FAX:044-520-5193
E-MAIL:shinkakushin@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 国際展開支援
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す