本文へジャンプ

予告「スマートコミュニティ関連技術やサービスに関する標準化及び海外動向調査」に係る公募について(予告)

2020年3月27日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、標記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、以下に基づきご応募ください。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

更新情報
2020年4月20日 公募開始予定日を延期しました。

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

スマートコミュニティ関連分野において、分散型電源の大量導入やIoTやAI等の活用により、社会インフラの最適化・高度化、P2P(Peer to Peer)のエネルギー取引等が進展しつつある。本調査では、欧米のスマートコミュニティ関連技術及びIoT等、エネルギー分野への展開が予想される技術及びサービス動向について、調査・整理するとともに、スマートコミュニティ関連の標準化について、関連する国際団体の動向を調査・整理する。

(2)事業期間

2020年度

(3)公募期間

2020年5月上旬~2020年5月下旬の予定です。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 スマートコミュニティ
国際展開支援
プロジェクトコード P93050
事業名 スマートコミュニティ関連技術やサービスに関する標準化及び海外動向調査
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)
公募開始予定日 2020年5月上旬

問い合わせ先

スマートコミュニティ部
担当者:松井、串間、山本、植田
E-MAIL:smartcommunity@ml.nedo.go.jp

関連ページ