本公募「スマートコミュニティ関連技術やサービスに関する標準化及び海外動向調査」に係る公募について
2020年5月15日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
スマートコミュニティ関連分野において、分散型電源の大量導入や、IoTやAI等の活用により、社会インフラの最適化・高度化、P2P(Peer to Peer)のエネルギー取引等が進展しつつある。本調査では、欧米のスマートコミュニティ関連技術及びIoT等、エネルギー分野への展開が予想される技術及びサービス動向について、調査・整理するとともに、スマートコミュニティ関連の標準化について、関連する国際団体の動向を調査・整理する。
(2)事業期間
2020年度
2.説明会
新型コロナウイルスの影響を考慮し、公募説明会は中止いたします。本事業の内容及び契約に関する質問等を問い合わせ先において受付いたします。
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
契約約款はこちらをご参照ください。
<提案書の提出方法>
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、提案書類の提出方法は、原則、郵送・宅配とします。詳細は、公募要領の「4. 提出期限及び提出先」をご確認ください。なお、提案書類の郵送・宅配での提出が困難な場合は、問い合わせ先までお問い合わせください。
<提案書の押印>
新型コロナウイルス感染症の影響により、提案書への押印が提出期限までに完了しない場合、全法人または一部法人が未押印の提案書でも受け付けることとします。ただし、6月15日(月)までに、改めて押印済みの表紙をご提出ください。その際、提案内容は変更できません。
4.その他
なお、NEDO公式Twitterをフォローいただきますと、ウェブサイトに掲載された最新の公募情報に関するお知らせをTwitterにて確認できます。
ぜひフォローいただき、御活用ください。
資料
- • 公募要領(182KB)
- • 仕様書(115KB)
- • 調査委託費積算基準(152KB)
- • 調査委託契約書(案)(215KB)
- • 提案書様式(提出用)(157KB)
- • 契約に係る情報の公表について(57KB)
募集要項
技術・事業分野 |
スマートコミュニティ 国際展開支援 |
---|---|
プロジェクトコード | P93050 |
事業名 | スマートコミュニティ関連技術やサービスに関する標準化及び海外動向調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2020年05月15日~2020年06月08日 |
問い合わせ先
スマートコミュニティ部
担当者:松井、串間、山本、植田
E-MAIL:smartcommunity@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- スマートコミュニティ
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す