予告「「SBIR推進プログラム」の公募対象となる政策課題・調達ニーズ及び研究開発動向に係る調査」に係る公募について(予告)
2022年8月16日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、以下の事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
NEDOは、2021年度から、科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律(2021年4月1日改正法施行)の規定により定められた、指定補助金等の交付等に関する指針に基づき、多様化する社会課題の解決に貢献する研究開発型スタートアップ等の研究開発の促進及び成果の円滑な社会実装を目的として、内閣府が司令塔となって、省庁横断的に実施する「日本版SBIR(Small Business Innovation Research)制度」の一翼を担う「SBIR推進プログラム」を実施しています。
本調査は、「SBIR推進プログラム」において、経済産業省PM(プログラム・マネージャー)が主導する研究開発課題の策定に向けて、政策課題及びその調達ニーズのヒアリングや整理、研究開発動向調査及び研究開発課題案の取りまとめ事務を実施するものです。
(2)事業期間
2022年度
(3)公募期間
2022年8月下旬開始予定
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P21008 |
事業名 | SBIR推進プログラム |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2022年8月下旬 |
問い合わせ先
イノベーション推進部 プラットフォームグループ
担当者:小関、近藤、星
E-MAIL:sbir-r3@nedo.go.jp
関連ページ
- 関連情報
- SBIR推進プログラム【事業紹介】