決定「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/研究開発型スタートアップの高度専門支援人材の養成に掛かる特別講座」に係る実施体制の決定について
2022年1月26日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という)は、「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/研究開発型スタートアップの高度専門支援人材の養成に掛かる特別講座」に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下の通り実施予定先を決定しました。
募集事業について
1.件名
NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/研究開発型スタートアップの高度専門支援人材の養成に掛かる特別講座
2.事業内容
研究開発型ベンチャー・スタートアップは、先端技術の社会実装や事業化を通じてイノベーション創出の担い手としての役割が期待される。このようなとき、研究開発型スタートアップ創出の活性化や育成に向け、産学連携をはじめとした様々な現場にて必要な伴走型支援が出来る、支援人材の育成や質の向上が望まれる。本講座ではDEEP Tech系ベンチャー・スタートアップの創出や成長に必要な支援について、体系的な知見やスキル、マインドセット等の養成を行うための支援人材の育成事業(NEDO Technology Startup Supporters Academy:SSA事業)の運営や周辺研究調査等を行い、公益的視点からスタートアップエコシステムの構築・底上げに向けた貢献を目指す。
具体的には以下のⅰ)~ⅲ)を一体的に実施します。
ⅰ)人材育成講座の実施・運営
ⅱ)人的交流等の展開
ⅲ)周辺研究の実施
3.実施予定先
一般財団法人デジタルコンテンツ協会
4.事業期間
2021年度~2022年度(NEDOが指定する日~2023年3月31日まで)
募集要項
技術・事業分野 | 産学連携・人材育成 |
---|---|
プロジェクトコード | P06046 |
事業名 | NEDO特別講座(NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開) |
事業分類 | その他 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
イノベーション推進部 スタートアップグループ
担当者:曽我、杉山、石嶋、橋詰
E-MAIL:tech-ssa@nedo.go.jp
関連ページ
- 産学連携・人材育成
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す