NEDO特別講座(NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開)
事業・プロジェクト概要
事業期間:2006年度~
日本の産業技術の発展のために、先端分野や融合分野の技術を支える人材の育成と、人的交流の面から産学連携を促進するための「場」を形成いたします。
具体的には、[1]大学等が技術の中核であるNEDOプロジェクトのうち、優れた成果を生み出しつつあるまたは生み出したもの(コアプロジェクト)、[2]先端技術分野・技術経営について国内最高レベルの研究拠点となっているもの、のいずれかを対象として以下の事業を実施します。
- 人材育成
コアプロジェクトの基幹技術または先端技術分野・技術経営について、コアプロジェクトのプロジェクトリーダーや、企業の専門家等を講師として行う講義、セミナー等の開催のほか、周辺研究を活用した人材育成プログラムを行います。 - 人的交流等の展開
コアプロジェクトの基幹技術または先端技術分野・技術経営を中心に、研究者、技術者等のネットワークを構築するとともに、人的交流事業等を実施します。 - 周辺研究の実施
コアプロジェクトの基幹技術または先端技術分野・技術経営に関連する基礎的研究や、その成果の普及や発展に資する派生的研究を行います。
(1)コアプロジェクトに係る講座
期間 (年度) |
コアプロジェクトに係る講座名 | 講座代表者 | リンク等 |
---|---|---|---|
2006~2010 | 東京大学 大津元一教授 | ― | |
2006~2010 | 京都大学 平尾一之教授 | ||
2007~2009 | 京都大学 橋田 充教授 | ||
東京女子医科大学 岡野光夫教授 | ― | ||
2007~2011 | 東京大学 橋本和仁教授 | ― | |
2007~2010 | 東京工業大学 谷岡明彦教授 | ― | |
2007~2013 |
|
東京大学 嶋田一夫教授 名古屋大学 藤吉好則教授 大阪大学 中村春木教授 |
|
2008~2011 |
|
東北大学 井上明久教授 | ― |
2010~2011 | 東京大学 佐藤知正教授 | ― | |
2018~2020 | 一般財団法人 製造科学技術センター | ― |
(2)先端技術分野・技術経営に係る講座
期間 (年度) |
技術経営に係る講座名 | 講座代表者 | リンク等 |
---|---|---|---|
2008~2013 | イノベーション政策研究講座 | 東京大学 寺井隆幸教授 | |
2012~2014 | 知的資産経営研究講座 | 東京大学 渡部俊也教授 | ― |
2012~2014 | 環境考慮型モビリティ技術経営特別講座 | 名古屋大学 小野木克明教授 | ― |
2012~2013 | 国富を担うロボット共通基盤技術の社会普及に関する体系的研究・活動 | 東京大学 保坂 寛教授 | ― |
2012~2013 | 地域・コミュニティの特性を活かしたロボットシステムの共創 | 千葉工業大学 先川原正浩センター室長 | ― |
2013~2015 | 産業技術の普及と社会制度 | 日本機械学会 近藤惠嗣氏 | ― |
2014~2015 | RTミドルウェアの実践的展開 | 東京大学 佐藤知正名誉教授 玉川大学 岡田浩之教授 |
― |
2016~2017 | ロボットの社会実装におけるイノベーション創出人材育成 | 大阪工業大学 本田幸夫教授 | |
2017~2019 | 実データで学ぶ人工知能講座 | 東京大学 萩谷昌己教授 大阪大学 沼尾正行教授 |
|
2019~2022 | 非可食性植物由来化学品製造プロセス技術開発 (2013~2019年度) |
東京大学 京都大学 京都市産業技術研究所 産業技術総合研究所 |
■大学、プロジェクト参加企業のポテンシャルを最大活用

基本情報
技術・事業分野 | 産学連携・人材育成 | プロジェクトコード | P06046 |
---|---|---|---|
担当部署 | 技術戦略研究センター (TEL:044-520-5200) |
詳細資料
-
基本計画(277KB)
-
実施方針:2020年度版(151KB)
-
実施方針:2019年度版(278KB)
-
実施方針:2018年度版(270KB)
-
実施方針:2017年度版(268KB)
-
実施方針:2016年度版(265KB)
-
実施方針:2015年度版(129KB)
-
実施方針:2014年度版(193KB)
-
実施方針:2013年度版(205KB)
-
実施方針:2012年度版(198KB)
-
実施方針:2011年度版(110KB)
-
実施方針:2010年度版(119KB)
-
実施方針:2009年度版(117KB)
-
実施方針:2008年度版(127KB)
-
実施方針:2007年度版(107KB)
-
実施方針:2006年度版(141KB)
最終更新日:2020年6月25日